博多ラーメン鷹マル

住所:神奈川県相模原市中央区上溝7-17-18
    JR相模線上溝駅下車。駅出て西へ約100m。

営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00  

系統:博多豚骨

メニュー:豚骨ラーメン         750円
       チャーシューメン       950円
      ちゃんぽん          900円
      替玉              150円
      半替玉             100円
      トッピングチャーシュー   250円
      トッピング煮玉子      150円
      トッピングきくらげ      100円
       トッピングのり        100円
       トッピングめんま       150円     

 

  R5/9/8  (7/10)  豚骨ラーメン 半替玉

昨日上溝駅近くにオープンした博多豚骨ラーメンの店。ここ最近多忙で午前様だったので久しぶりに早めの帰宅。20:45着で先客2名。食券器で買おうとすると、オープン記念価格なのか基本の豚骨ラーメンが500円(通常750円)。麺のかたさを「かた麺」で注文。カウンター席後ろに紅生姜や辛子高菜が置いてあり、各自取りに行くシステム。出てきたラーメンは深い丼に白濁スープが注がれている。博多系にしては珍しく万能ねぎではなく長ネギが散らされている。スープを飲むと野菜系だろうか?甘みが強い。豚骨は適度に濃く旨味を出しているが、飲むたびに「甘いな」という感想が続く。麺は細ストレート加水低め。ただ一般的な博多豚骨にしては太いかな。かた麺で頼んでいるのでコキコキし、太目なことで存在感ある麺。具はチャーシュー、海苔、ネギ。チャーシューは肩で厚みがあり崩れることなくしっかりとした食感。麺を食べきったところで、半替玉をかた麺で注文。このタイミングで紅生姜、辛子高菜と卓上にあるおろしニンニクを少し追加。紅生姜も何故か独特の甘辛。辛子高菜はしっかりと辛い。特上にはニンニククラッシュもあるが、今日は我慢。スープの甘さがやや苦手だが、ちゃんぽんなら合うかもしれない。次回はちゃんぽんを頼もう。

 

 R/6/10/25  −2  (7/10)  豚骨ラーメン 半替玉

昼食を食べていなかったので帰社後に一杯食べていこうと、2回目の鷹マルへ。甘味ある豚骨スープ。濃度もそこそこあり、唇がべたつく。麺はこの手のラーメンにしてはやや太め。具のチャーシューは肩で厚みがありしっかりした食感の物。ネギは博多系にして珍しい白ネギ。予定にはなかったが、半替玉をしてしまった。

 

 

 R7/4/4  −3  (8/10)  ちゃんぽん

鷹マルで夕飯を食べてから帰宅。今回はちゃんぽん(900円)。フライパン調理でスープは熱々。野菜や豚と言った具も一緒に炒められ、その旨味が豚骨スープに溶けている。飲むとサラッとしているが油で炒められているので、その香ばしさも出ている。麺は丸太ストレートでしっかりとチャンポン。具はキャベツ、モヤシ、キクラゲ、カマボコ、豚肉。紅生姜を入れておいしく完食。通常の豚骨ラーメンよりちゃんぽんの方が好み。