ラーメン二郎町田店 (閉店)

住所:町田市鶴間426−4 
    東急田園都市線南町田駅下車。町田街道「町谷原」付近

営業時間:11:30〜14:00、18:00〜21:00
       月曜:11:30〜14:00 火曜定休

系統:二郎系

メニュー: 
   小ラーメン      600円
   小豚ラーメン     750円
   

13/3/31  (4/10)

Anko、Con、つっちいとラーメン二郎へ。途中の道も混んでいたが、店も混んでいた。店内には様々な名刺類が貼られており私も1枚貼っておいた。「ラーメンヤサイニンニク」注文。二郎らしいワイルドな作り方。出てきたラーメンの量にCon、つっちいも圧倒されている様子。Ankoは以前八王子に行っているため免疫ができている?さて、スープはギトギトした甘いものでかなりこたえる。麺もうどん並の太さ。刺し歯を作るため仮の歯を着けているため、かみ砕くのに苦労する。その上を被っている大量のヤサイも、食べても食べても減っていく感じがしないが、ブタは柔らかく美味かった。さすがにスープを全部飲むのを躊躇ってしまい半分残してしまった。Anko曰く「団子の味がするうどん」。Con曰く「工夫すれば美味くなるはず。何でああいう味なのか?」。つっちい曰く「量が多いが味に特徴が無い。」など皆不満そうだったが、たくさんの人と二郎に行くとイベント的感覚になり面白い。

 

13/9/2  (6/10)  Anko、Con=小豚ダブル 私ラーメン

19時頃行ったら運がいいことに丁度行列が切れていたが、その後我々が席に着くあたりから次から次へと客がやってきた。スープは他の二郎に比べるとあっさり気味でやや物足りなさを感じるが、その分飲みやすい。麺はさらに太くなりますますうどんのような麺になってしまった。10分ぐらい茹でられていたにも関わらずそれでもまだ固めな麺は圧巻としか言いようがない。豚は巻きバラから普通のバラに代わっていた。・・・ん?「ギトギトした甘いものでかなりこたえる(3/31)」→「他の二郎に比べるとあっさり気味でやや物足りなさを感じる(9/2)」なんだこの変化は?二郎の味が変わったのではなく私が「ジロリアン」になりつつあるんだろうな。