金龍 (閉店)

住所:神奈川県相模原市中央区富士見6-3-12
    JR横浜線相模原駅下車。線路沿いを矢部方向に700m。
    市役所方面に1km。相模原中央秒品北側。

営業時間:11:00〜14:00 土・日・祝日定休

系統:中華料理店

メニュー:ラーメン         600円 
      わかめラーメン     800円
      タンメン          800円
      もやしソバ         800円
      広東(うまに)メン    800円
      肉ソバ          850円
      きくらげと肉炒め定食 850円

R2/10/6  (7/10)  肉ソバ

健康診断明け最初の食事なのでどこで食べようか迷ったが、10年ほど前、たまに食べに来ていたこちらへ。中華料理店なので定食もあり当時は「きくらげと肉炒めため定食」ばかり食べていたが、今回は初めて名物の肉そばを注文。提供までに意外と時間がかかる。出てきたラーメンは、スープと一緒に炒められたラードが表面を覆い熱々。ラードで炒められた白菜、キクラゲ、豚肉炒めがスープと一体となりラードの香ばしさが際立つが、野菜から出た甘味が良い感じ。ベースのスープはいわゆる中華料理店風。熱々であるが、つい飲み続けたくなるスープ。麺は中細ストレートでやや硬めの茹で加減。熱々のスープだとこのくらいのかたさが有ったほうが最後までダレずに良い。具は白菜、キクラゲ、豚肉炒め。キクラゲは大きいもの。豚肉は小麦がまぶしてあったようで、表面にトロミを感じる。 美味かった 。

 

R4/2/6  (7/10)  肉ソバ

前回肉ソバを食べたのが1年4か月前だが、その間数回「きくらげと肉炒め定食」と「チャーハン」を食べに来ている。今日もハクサイ、きくらげ、肉がたっぷり入ったトロミある熱々のスープ。諸事情で掻き込むように食べた。たまに食べたくなる味。

 

R4/4/27  (6/10)  肉ソバ

ここ数日金龍欲求が高まってきたので、昼食に訪問。前回同様肉ソバを注文。私の分として調理を始める音がしていたが、その後時間差で一人、二人と続いた客が肉ソバを頼んでいたが、その3人分が同じタイミングで出てきた(^^; そのせいか味が薄め。あと、具も少な目。これは最近の物価高の影響か?ただ、何だかんだで食べたくなる味なんだよな。

 

R5/3/24  −4  (7/10)  肉そば

久しぶりに肉そばを食べたくなり昼食で訪問。11か月ぶりの肉そばだが、8月にキクラゲと肉炒め定食を食べに来ている。物価高騰による価格改定が続く中、ここの店は10年以上価格が変わらない。元々が高かったからかな?今ではすっかり一般的な価格。ただし出てきた肉そばは以前に比べ量が少な目な印象。でも熱々で美味かった。

 

R5/6/22  −5  (7/10)  肉そば

昼食で訪問。4月にキクラゲと肉野菜炒め定食を食べているので、今回は肉そば。今日はいつもに比べて客入りが悪い。そんな訳で出てくるのも早い。熱々のスープに肉と野菜がたっぷりのサンマーメン風で美味い。

 

R5/12/19  −6  (7/10)  肉そば

数週間前、なかなか調理が進まず、昼休み後半の12:45を過ぎても注文品が出てこなかったので、店員に断って退店して以来。今日はスムーズに出てきたが、厨房内はやや混乱気味。味はいつもながらの肉そば。麺量はいつもより多めかな。