麺や 維新 (閉店)

住所:東京都品川区上大崎3-4-1 
    JR山手線、東急目黒線、都営三田線、東京地下鉄南北線目黒駅下車。
    駅出て目黒通り東へ300m

営業時間:11:00〜15:00、18:00〜21:30 
      日曜定休

系統:神奈川端麗系(旧店舗

メニュー:醤油らぁ麺        950円
      味玉醤油らぁ麺     1100円
     わんたん麺       1250円
     チャーシュー麺     1350円
     柚子塩らぁ麺       950円
     煮干しらぁ麺       950円
     つけ麺(並)      1000円
     メンマ          250円

--------------以前の価格---------

      醤油らぁ麺      750円
       味玉醤油らぁ麺   800円
       塩らぁ麺       800円
      柚子塩らぁ麺    850円

 
  

25/11/3  (8/10)  醤油らぁ麺

数年前、個人的に食べたラーメンの中で一番美味かったラーメン店が維新だったが、その維新が10月下旬に目黒駅近くに移転したので行ってみた。14時過ぎで店外6人待ち。一度に作る杯数が少ないようで、回転はあまりよくない。出てたラーメンは表面に鶏油が浮き、その下には醤油の深い色のスープ。飲むと鶏のうまみは感じるが醤油が弱い。しかし飲み続けると次第に深くこうばしい醤油が強くなっていく。タレがスープの中でうまく拡散しなかったのかな?鶏の旨味があるとは感じたが、横浜の時に感じた鶏の厚みは感じず少しスープは弱い印象。麺は平中細ストレートでやや柔らかめの茹で加減は麺のしなやかな食感をよく引き出している。具はチューシュー、味玉1/2、海苔、青ネギ、穂先メンマ。チャーシューは肩でふっくらしっとりした食感。味玉は半熟。穂先メンマはヒラヒラした柔らかい食感。今日食べた感じでは、まだ横浜時代に美味いと感じた時までには至っていないかな?

 

R5/11/3  (9/10)  −2  柚子塩らぁ麺

今月の10年ぶりシリーズ。前回醤油を頼んだので今回は柚子塩を注文。13:30頃着で8割程度の入り。出てきたラーメンは黄金色に澄んだスープにきれいに盛り付けられた具材で期待が高まる。スープは鶏の厚みがあるスープに魚介を加え複雑さを出している。塩ダレは尖りが無くまろやかなだが、全体的に柚子をきかせているため、塩ダレならぬ柚子塩ダレと言った印象。終始柚子を感じ続けることができる。麺は細ストレート多加水。柔らかめの茹で加減だが、しなやかさを持ちコシもある。具はチャーシュー×2、メンマ、ミツバ。チャーシューは一枚がモモで焼豚タイプ。確かな歯応えがあり、肉の旨味を感じる。もう一枚が鶏胸チャーシュー。しっとりした食感。メンマは平極太。縦方向にかじるとゴリッとした食感で、横方向にかじると繊維に沿って柔らかくさける。ただ、味付けは醤油+麹のような感じが強く、この塩スープにはあまり合っていない印象。全体的にとても旨かった。