ラーメン二郎新小金井街道店 (閉店)
住所:小金井市貫井北町3-5-7
JR中央線武蔵小金井駅下車。「北口中大循環」バス
中大付属高校前下車
営業時間:18:00〜24:00 日曜:11:30〜18:00 月曜定休
系統:二郎系
メニュー:ラーメン 600円
豚入りラーメン 700円
(大も同じ値段!!)
13/11/10 (7/10) Con=豚入りラーメン、私=大ラーメン
久しぶりに二郎が食べたくなった。夜遅くまでやってて評判が良い店を調べた結果この店に行きついた。車で1時間以上かけて小金井市に入ると実にラーメン店が多い。その数多いラーメン店の中でも一番行列が出来ているのがこのラーメン二郎であった。30分程待って出てきたラーメンに驚いた。「大ラーメン ニンニク アブラ」を頼んだのにそこには「大ラーメン ニンニク 野菜ドカ盛り アブラ」が出された。他の客で野菜のトッピングをした人は、なんと野菜が別丼できれいな富士山となって運ばれていた。おそるべし!!白に近い茶褐色のスープは他の二郎に有りがちな醤油の刺々しさもなく、脂の乳化が進んだ非常にマイルドな味。この味は川崎二郎以来久々のヒット。極太の平麺は腰、弾力、量の三拍子とも揃っており最高!何しろ量が有るので麺を丼からほじくり出すのが大変!具は野菜ドカ盛り、豚×2。前述の通り野菜は信じられないほどの量で今まで食べた二郎の中では最大。厚切りの豚はサクッとした噛み応えで柔らかく美味い。野菜もさる事ながらチャーシューも最高レベル。さて、初めて大ラーメンを注文したのだが、麺、具は食べきったものの不本意ながらスープは半分位残してしまった。やはり大はきつい・・・。一晩明けて今このページを作成しているのだが、心なしかまだ昨日の二郎が胃に残っているような気がする。しかし近いうちに再び私は二郎に足を運んでいることだろう。
13/11/17 (6/10) Anko=大ラーメン、Con=小豚、私=ラーメン
先週大ラーメンを食べた悪夢が醒めやらぬうちに再び小金井へ。今日は行列も短く到着してからすぐに着席できた。今回もスープは濃厚だったが、かえしの量が少なく味がかなり薄かった。それでもかなり高レベルな二郎であることには変わりない。麺の太さ、野菜の量、豚の歯応え、たまらん。