ラーメン二郎 京急川崎店
住所:神奈川県川崎市川崎区本町2-10
京急線京急川崎駅下車、国道409号線の京急大師線踏切脇
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜22:00
土曜日11:00〜14:00 日曜定休
系統:ラーメン二郎
メニュー:小ラーメン 830円
小ブタ 930円
小ダブル 1030円
大ラーメン 930円
大ブタ 1030円
大ダブル 1130円
---------以前の価格--------------
小ラーメン 500円
小豚 600円
13/7/6 (6/10) Anko=小豚 私=小ラーメン+ニンニク
羽田空港にAnkoが買った犬を引き取りに行ったのだが、犬の到着時間までに余裕が有るため二郎へ。油で照り輝くスープはドロドロと濃厚であるが、二郎特有の気持ち悪い甘さが消えた実に飲みやすいタイプ。大き目の背脂は最初から入れてくれる。うどんのような太い麺は他の二郎同様量も多い。スープが標準でややカラメのため太い麺との相性も良い。具はキャベツ×大量、チャーシュー×2枚。厚さが1cm近くあるチャーシューはモモの部分を使用しているが、柔らかさと噛み応えが共存しており美味かった。評価は6点であるが、今日始めて二郎が美味いと思ってしまった。Ankoも美味いと言っていた。これは危険な「ジロリアン」への第一歩か?その後羽田に取りに行った犬の名前が「二郎」になったことは言うまでもない。
15/5/9 (6/10) 小ラーメン少な目
前回好印象だった川崎二郎。乳化度合いが強かったスープであるが、結構サラサラしたスープに変わり、その分醤油が目立つようになった。雰囲気的に目黒二郎のような感じ。麺は少な目で頼んだため丁度良い量。具のチャーシューはとても柔らかくトロトロ。
R5/5/9 (7/10) 小ラーメン
今月の20年ぶりシリーズ。都内で仕事。そこそこ遅い時間になったので帰宅前に川崎二郎へ。19時過ぎの到着で6割くらいの客入り。行列を予想していたので意外。盛り付けを見ているとスープ、麺共に二郎としては少なめ。トッピングはニンニク少しとアブラ。スープはほんのり焦げたような旨味があるスープでライトであるが美味い。表面に油は浮くが、濃度自体はライトと言ってよい。麺は二郎としては特に細い平ストレート。家系並みの太さ。その割にはしっかり茹でられているので、フワフワ、ふるふると優しい啜り心地。麺量はやはり少なめで完食は余裕。具はブタ、ヤサイ。ブタは1枚を半分に切ったものが2枚なので、実質1枚。箸で持つとホロホロ崩れてしまう。二郎の中では価格的に高くボリュームも控えめだが美味かった。また来たい。