中華そば専門 とんちぼ
住所:埼玉県日高市栗坪26-46
西武池袋線高麗駅下車。駅出て北へ約500m先を東へ400m。天神橋先。
営業時間:11:30〜14:30 月曜定休。
系統:和風 出身(旧店舗)
メニュー:中華そば 780円
特製中華そば 1130円
煮玉子そば 880円
チャーシュー麺 1030円
つけそば 860円
特製つけそば 1210円
めんま 100円
のり 100円
ごはん 180円
R4/2/11 (7/10) つけそば
今月の10年ぶりシリーズはとんちぼ。10年前は鶴ヶ島駅前にあったが、その後日高市に移転。開店前から大行列の店になっているとのことで、開店1時間20分前の10:10に到着すると先客3人。客が列に並ぶたびに店員が出てきて説明するなどとても丁寧な対応。開店時にはかなりの台数が止められる駐車場が満車で、さらには駐車場待ち渋滞も発生。外にはおそらく30人程度の行列が・・・。前回は中華そばだったので、今回はつけそば。麺量は200gか300g選べるが、今回は200gで。先につけ麺が出てきて、暫くした後つけ汁が出てきた。麺は茶色い太縮れ多加水。水で締められているが、かたさはない。単体で食べるとツルっとした食感かつ、捩れがあり口の中で弾けるような食感。つけ汁は煮干しが強く出たセメント色の物。飲むと煮干しの苦みもそのまま出たもの。味付けはつけ麺としては控えめで、煮干し感を前面に出したもの。麺を漬けると個性ある太縮れと煮干の強さでバランスはとれている。具はチャーシュー、ネギ、海苔。チャーシューは肩と短冊状の物。方はホロっとする食感。短冊は3本くらい。つけ汁に入ったネギのシャキッとしたと食感と、輪切りの鷹の爪のピリッとした辛さが良いアクセント。ポットで出てきた割スープを入れると、一気に鰹の風味が広がり、飲みやすくなる。同行者の中華そばを味見をしてみると。煮干しがベースであることには変わらないが、野菜の甘味も感じられる優しい味わい。麺は中細ストレート加水低めで、パツっと切れるタイプ。個人的には中華そばの方が好み。遠方にある店だが、次回来る機会があれば中華そばにしよう。
←つけそば
←中華そば+のり