吉村家
住所:横浜市西区南幸2−12−4
JR線、東横線、京急線、相鉄線、地下鉄線横浜駅下車。
東急ハンズの方に進み新横浜通り岡野町交差点付近。
営業時間:11:00〜25:00 日曜定休
系統:家系総本山
メニュー:
ラーメン 630円
チャーシュウメン 740円
中盛りラーメン 740円
12/7/10 (4/10)
私が好きな「家系ラーメン」の総本山。ここの店から多くの弟子が巣立っていった。しかし、私が行く数日前、社長が猥褻ビデオを販売目的で所持していた疑いで逮捕された。これまでも何回か吉村家に来たが一回も社長を見る事が無かった。噂ではかなり恐いらしい。それにしてもこの店では好みをいつ店員に伝えればいいのか未だに分からない。よっていつもノーマルな物が出てくる。この店は店舗を大きくしてしまったために麺を一気に10人分位茹でる。今回私のラーメンは8番目位に麺上げされたため、事実上「柔らか目」になってしまった。他の家系では「固め」で注文しているため、出てきたラーメンを食べると、かなり柔らかく、ヌルヌルしている。最悪だ。最初の方に麺上げされた物に当たれば幸運である。しかしチャーシューは結構美味い。
12/9/19 (8/10)
久しぶりに横浜を通ったので吉村家に寄ってみた。行列は相変わらずである。10月位から寮を備えて弟子を育てる由の張り紙が出ていた。「チャーシューメン」を注文。店先で20分ほど待っていると、食券を確認する人が来たので、前回の反省を兼ねて「固めで」と言ったら「はい、分かりました。」との事。5回目にしてようやく吉村家での好みの伝え方が分かった。「好みは、食券を確認する人に伝えれば良い。」一応不安なので、席に着いてからも、スープ係の人に「固め」と言ったが、先ほどの確認した人が「4番さん(私の事)固めで」と大きい声で言ってくれた。固めだけあって、10人の中で最初に来たが、間髪入れずに次の人の「普通盛り」の麺上げが始まった。「それって固めじゃないか?」結局最後に麺上げが行われた人は、私の後1分半は掛かっていたのではないか?今日は固めだけあって大満足。さすが本家吉村家!コクを保ちつつさっぱりしている。チャーシューも最高。それにしてもこの店、店員がちょっと多すぎないかな?
13/3/6 (9/10)
羽田空港→女満別空港上→羽田空港という奇妙な飛行機旅を終え横浜へ。横浜と言えば「吉村家」。外に数人座っていたけれどすぐに入れる。「ラーメン固め」注文。麺上げしている人の華麗なる技に感激。一言「あざやか」。スープは、こく、切れが見事である。今まで吉村家で食べた中では最高レベル。チャーシューも美味い。麺上げの人の華麗なる技を見るために、わざと食べるのを遅くして次の分の麺上げまでねばってしまった。
13/9/15 (8/10) Con、つっちい=チャーシューメン 私=ラーメン
吉屋の帰りに吉村家の前を通ってみるとまだ営業しており衝動的に寄ってしまった。どうやら我々で最後のようだった。固めで注文してあったため席に着いて1分も経たずに出てきた。今日はさっぱり感が無く重めのスープ。味も少し濃かったかな?海苔は以前よりパリっとしたタイプになった。
21/10/16 (8/10) チャーシューメン
一日中横浜で仕事。その後8年ぶり吉村家に寄ってみた。金曜の21時頃ということで非常に混んでいて3回目の入れ替わりでようやく入ることが出来た。味は厚木家と一緒。麺も細め。チャーシューは分厚い物。