ラーメン二郎 鶴見店

住所:横浜市鶴見区岸谷2−13−7 
    京急線生麦駅下車、国道1号線岸谷2丁目交差点脇

営業時間:11:30〜14:00 18:00〜24:00(日曜〜23:30)
       水曜定休
      

系統:ラーメン二郎

メニュー: 
   小ラーメン     580円
   小豚          660円
  

13/9/9  (7/10)  Anko=小W、Con=小豚 私=小ラーメン

う〜ん、最近二郎に行く回数が急増しているぞ。完璧ジロリアンのAnkoから川崎二郎の誘いを受けたが今日は日曜で川崎は休みなので鶴見へ。保土ヶ谷バイパスの飛ばしっぷりは一週間二郎に飢えたAnkoの「早く二郎を食べたい」という意志の現われか?さて、到着したのは20:30頃であるが丁度席が埋まっており外で待つことになったが、回転が早いためほど無く席に着くことができる。出てきたラーメンは二郎としては量が少なく残念。茶褐色のスープは乳化が進んだ物で、さらに表面を覆うラードの影響もありかなりまろやか。背脂自体もかなり溶け込んでいる。麺は家系並みの太さで、二郎としては細い部類に入るが歯応えは二郎そのもの。具はチャーシュー、キャベツ、モヤシ。チャーシューは脂身が多いバラで柔らかい。私は常々二郎を食べる時には、あたかもそのボリュームの凄さと「闘っている」という感じに陥るが今回も例外ではなかった。ところがこの鶴見店の場合量が少なく簡単に食ることができ拍子抜けしてしまった。が、全体的にはかなり美味い部類に入る店だと思う。ただ本店川崎の方が好きだな。(じゃぁ何で本店川崎が6/10で鶴見が7/10なんだゴルァ!という突っ込みは勘弁してね。)Conも二郎の美味さが少しわかってもらえたかな?