ラーメン二郎 めじろ台店 

住所:東京都八王子市椚田町513-9
    京王線めじろ台駅出て南へ500m。椚田町交差点を東へ200m。

営業時間:11:30〜14:30、18:00〜21:00
       木曜、日曜、祝日定休

系統:ラーメン二郎めじろ台法政大学前より移転)

メニュー:小ラーメン      700円
      ぶた小ラーメン    800円
      ミニらーめん     600円
      大ラーメン       800円
      つけ麺         150円+ラーメンの金額

   

29/11/4  (7/10) 小ラーメン ニンニク アブラ

3連休なので、久しぶりに直系二郎に行くことにした。どこに行こうか悩んだが、5月に移転しためじろ台店へ。13時30分頃の到着で外待ち5人。比較的回転が早く、15分程度で席に着けた。スープは液体油と固形脂が浮き、その下は醤油の色が濃いスープ。前はもう少し脂が乳化していた気がするが、今日のスープは醤油のたったスープ。若干柑橘のようなさわやかな風味とまろやかな醤油の味が広がる。麺は二郎の中ではやや細い縮れ麺。麺量も丁度食べ切れる量で満足。具はブタ×2、ヤサイ、トッピングのニンニクとアブラ。ブタは1cm位有るものと端の部分の塊肉。どちらもホロホロ柔らかく美味い。ヤサイはキャベツとモヤシが7:3位の割合。アブラは醤油ダレに漬けこまれているもののようで、フンワリした食感の中にもしょっぱさが有り、スープに溶けると徐々に味が濃くなる。ニンニクはやや少な目。マシマシでも良かったかな。久しぶりの二郎だが美味かった。

 

 

R2/11/16  (7/10)  小ラーメン アブラ

少し遅い昼食。昼の部終了5分前到着。数人並んでいるが、我々がほぼ最後の並び。仕事中であるので、泣く泣くニンニクは諦め、小ラーメン+アブラを注文。見ているとほとんどの客がアブラをトッピングしている。出てきたラーメンは脂の乳化が少なく醤油の色の濃いもの。若干ナッツのような味を感じたが気のせいか?麺は前回よりも太く、量も多くなった気がする。丼にミッシリと麺が詰め込められていて最後の方は苦しさを我慢しながらすべて食べきった。ブタは3枚で厚切り。ホロホロ柔らかい食感で醤油がしみ込んだもの。厚切り3個はさすがにお腹いっぱい。ヤサイはキャベツ比率が高いのがうれしい。あまりに量が多いので食べている途中、「ヤサイを増さなくてよかった〜」と胸をなでおろした。醤油がしみ込んだアブラはフワフワ柔らかく、食べ進めるうちにスープに溶け込み濃さが増していく。いや〜お腹いっぱい。