大喜 西町本店

住所:富山市西町6-1-7 
    富山地方鉄道市内電車「西町」駅下車徒歩1分。
    大和の西。

営業時間:11:00〜20:00 水曜定休
       

系統:富山ブラック

メニュー:中華そば並         950円
      中華そば大        1400円
      中華そば特大      1850円
      中華そば並+ライス   1100円
      生玉子            100円

------------以前の価格-----------

       中華そば小    700円
      中華そば大   1000円

  

17/11/5  (6/10)  中華そば小

2年前の夏に大喜富山駅前店で食べた味が忘れられず日帰りで富山まで来てしまった。今回は本店チャレンジ。いやぁ、駅前店よりショッパイ!真っ黒なスープに肉汁が浮き・・・なんて事はどうでもよく、一口飲むたびにショッパさのあまり体が蝕まれていくような感じ。これがスープが何とか飲めるギリギリのショッパさだろう。麺は丸太のストレートで加水低め。ボクッとした食感で濃いスープが否応無く絡んでくる。具はチャーシュー2枚とチャーシューの細切れ多数、メンマ、ネギ。荒挽き胡椒がかかったチャーシューもしょっぱいが、メンマは比にならないほどしょっぱい!塩分がギンギンに効いている。大きく切られたネギが甘く、口休めとして唯一の救いだったが見る見るうちにスープに侵食されしょっぱくなってしまった・・・。 当分富山ブラックは食べたくないが、またいつか足を運びそう。

 

22/1/4  (6/10)  中華そば小

今回はラーメンを食べるのがメインではなかったが、富山に来たからには「大喜」に寄らなければならない。一睡もしていなかったのだが、このショッパイラーメンを食べて目が覚めた。

 

31/3/28  (7/10)  中華そば 小

富山から名古屋に戻る前に夕飯として大喜西町本店に寄る。西町本店は9年ぶりか。相変わらずしょっぱいスープで体に悪いと思いつつ飲んでしまう。チャーシューの量が多いのでご飯を巻いて食べると美味。メンマはスープよりしょっぱい。シャキシャキのネギも見る見るうちに真っ黒スープに浸食されしょっぱくなる。

 

R5/9/16  (6/10)  −4  中華そば大

3連休で金沢に旅行に行ったのだが、やはり富山駅を素通りできない。それは富山ブラックが有るから。というわけで富山ブラックの大喜西町本店。最後に大喜を食べたのが二口店なので約3年半ぶりの富山ブラック。折角なので大1400円を注文。随分価格UPしたな。出てきたラーメンはいつも通りしょっぱいスープ。3年半の間に耐性が弱くなってしまったようで、更にしょっぱく感じた。メンマはドロッとした濃縮塩ダレ?を纏った状態で提供され、死んじゃうほど?しょっぱい。危険と思いながらもスープを飲み進めてしまった。初富山ブラックの同行者は、「よくこんなラーメンを出せるな」と怒っていた・・・。あ〜また食べに来たい。